![]() |
![]() |
最新更新日:2021/04/09 |
本日: 年度総数:1075 累積総数:349583 |
10月28日(月) 全体朝礼![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日(日) 区民体育大会3
小さい子どもたちも一所懸命に頑張っています。大人も負けずに力いっぱい頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日(日) 区民体育大会2
後半は地域で頑張るさまざまな活動チームのパレードで始まり,競技も盛り上がっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月27日(日) 少林寺校区 区民体育大会
薄雲から時々陽が差し込みむようなお天気のもと、第52回区民体育大会が本校グランドで開催されました。入場行進では子ども会の児童たちが国旗と自治会旗を持って行進していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金) 6年 音楽
体育館で校内音楽会の練習をしています。きれいなハーモニーの歌と迫力ある演奏の練習を行っています。残り約2週間,アクセル全開で頑張ります。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日 1年「音楽」
校内音楽会の本番に向けて、体育館での練習が始まりました。合唱の並び方を確認したり、合奏の音合わをしたりしました。曲は「さんぽ」の合唱と「森のくまさん」の合奏です。合奏は、楽器の種類が多いので速さを合わせるのが、難しいです。合唱はしっかり歌詞を覚えて元気いっぱい歌えました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金)4年 国語
「ごんぎつね」の学習の様子です。この単元では,学習したことを冊子にします。
前の時間は,この物語の続きを想像して書きました。今日は,心に残った場面を冊子の表紙として絵を描いて仕上げました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金) 6年 理科
理科室で、鉄やアルミを水やうすい塩酸につけるとどうなるか、という実験をしました。うすい塩酸の中では泡を出してゆっくりと溶けていく様子をゴーグルをつけて観察しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(金) 3年 図工
リコーダーを吹く友だちを描いています。水彩絵の具の特徴をいかして、色の濃淡を意識しながら、とてもていねいに色をつけていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 10月24日(木) 算数「重さ」 〜3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月23日(水) 児童会あいさつ運動
みんな元気に登校しています。児童会のみんなも,一所懸命にあいさつを盛り上げようと頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月23日(水) 算数「重さ」 〜3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(月) 2年 三校交流![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育館では,西っ子まつりに参加し,カーレースや迷路,ゴルフなどを楽しみました。 お店をしている友達と話したりする姿が微笑ましかったです。 10月21日(月) 全体朝礼 〜その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月21日(月) 全体朝礼 〜その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|