![]() |
![]() |
最新更新日:2021/01/22 |
本日: 年度総数:26089 累積総数:344644 |
10月3日(木) 縦割り活動
本日5,6時間目に縦割り活動を行いました。各コーナーのゲームを6年生が考え,コーナーでルールの説明を行っていました。本日の縦割り班の引率は5年生が行いました。高学年の頑張りで,楽しい縦割り活動になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月3日(木) 堺市「子どもがのびる」学びの診断
3年生から6年生まで学びの診断を受けました。初めての3年生も落ち着いて鉛筆を動かしていました。国語と算数のテストにどの学年も真剣な表情で取り組んでいました。
![]() ![]() 10月2日(水) 保護者相談室
本日午後7時より,少林寺小学校PTA主催「保護者相談室」の第1回目の相談会が開催されました。
「PTAからのご連絡」で周知しているように保護者の悩みを家庭で抱え込むのではなく,聞いてもらうことで楽になってもらおうという相談会です。 偶数月は午後7時より9時まで図書室で,奇数月は午前10時から正午までランチルームで開催します。どうぞお気軽にご参加ください。 ![]() ![]() 10月1日(火) 1年体育「リレー」
元気に準備体操をした後、4つの班に分かれてリレーをしました。
作戦会議をして走る順番を班で考えました。みんな一生懸命走り、終わるころには額に汗がびっしょりでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月1日(火)4年 外国語
今日はNSの先生が来られての授業です。時刻と,日課についての紹介の仕方を学びました。1〜60までの数字を言えるように,前回の授業から練習をしています。“15”と“50”の発音の違いが少し難しいようですが,リズムに合わせて何度も声に出して練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日(月) 算数 〜3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日(月) 算数 〜1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日(月) 4・5年 合同音楽
連合音楽会に向けて4・5年の合同の練習が始まりました。まず松本先生から流れの説明があり,その後パートに分かれて練習していました。34人が力を出し切れるように頑張っていってもらいたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日(月) 5年 クボタ工場社会見学
14人揃って,社会見学に行ってきました。最初はホール職員の方から色々と,クボタのことについて教えてもらいました。そして,次は工場の中を2つの班に分かれて,見学させてもらい,実際にトラクターなどにも乗ることができました。子どもたちに有意義な時間になったことだと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月30日(月) 全体朝礼
今日は5年生が社会見学のため、いつもより少し少ない人数でおこないました。校長先生からは明日から10月ということで、「神無月」の話と消費税の増税についての話がありました。そのあと、読書博士300冊の表彰がありました。10月の生活目標は「よい姿勢で過ごそう」です。今日から一週間「生活しらべ」を行いますので、自分の基本的な生活習慣をふりかえってチェックしましょうと保健の先生から話がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日(金) 本日の民族学級の中止のお知らせ
本日昼頃から少林寺校区周辺にサルが出没しているとの通報を受け、児童の安全を考えて、職員見守りによる集団下校を行います。そのため、本日の民族学級を急きょ中止にいたしました。急な変更でご迷惑をおかけしますが、安全確保のため、ご理解をお願いいたします。
9月27日(金) 5年 音楽の学習
連合音楽会に向けて,5年生として頑張てほしいポイントの話などが最初にあり,その後の練習では意識をもって,頑張っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日(金) 算数「かたちあそび」 〜1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日(金)修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月27日(金)修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 慣れない粘土に悪戦苦闘です。 |
|