![]() |
![]() |
最新更新日:2021/01/15 |
本日: 年度総数:25667 累積総数:344222 |
11月5日(月) 3年 土居川クルーズ3
約1時間のクルーズを終え、船は乗船場に戻りました。昨年は、船の中にボラが飛び込んできて大騒ぎとなりましたが、今回はそんなハプニングはありませんでした。船を降りても子どもたちは川に泳ぐ魚が気になって、ずっと川の中を見つめていました。船を操縦してくださった船長さんとガイドの女性の方にお礼を言って、乗船場を後にしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(月) 3年 土居川クルーズ2
今日は川の波も穏やかで、あたたかい陽ざしをあびてのんびりと船は進んでいきます。ガイドの方のいろいろな説明を聞きながら、船から眺める川岸の風景は子どもたちにとってとても新鮮な眺めでした。時折川面をはねる魚に驚いたり、水中の大きな魚を見つけては大喜びしたり、子どもたちはクルーズの楽しさに体いっぱいで感じていました。環濠で守られた堺の町の歴史、環濠の水質回復の努力、水辺の生物などたくさんのことをガイドの方から教えていただくことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(月) 3年 土居川クルーズ1
今日3年生は、土居川クルーズに行ってきました。8時30分過ぎの出発だったので、3年生は朝礼に出ずに、出発しました。
土居川クルーズは、中世堺の町が自由都市だった頃にできた環濠を、小型の観光ボートでめぐるツアーです。運営するNPO法人・環濠クルーズsakaiさまより毎年招待をいただき、本校では3年生が社会科の堺市の学習の一環として参加させていただいています。 もともと土居川クルーズは、10月23日に予定していたのですが、生憎の雨で延期となり、今日の実施となったのでした。堺駅近くの乗船場に着くと、簡単な諸注意のあと、救命胴衣を手渡され、船に乗り込んだら出発です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日(月) 朝の様子
今日は、先週までのような冷え込みはなく、あたたかな朝となりました。秋のあたたかな陽光の下、子どもたちは元気に登校していました。週末に持ち帰ったカメラをうっかり家に忘れてきてしまい、今朝はカメラなしでの登校指導だったので、子どもたちの様子を写真で紹介できません。
PTAの皆様におかれましては、一昨日の土曜日、陵西フェスタへのご参加とご協力お疲れ様でした。本校PTA出店の「あげパン」と「コーンスープ」がたいへん好評でよかったです。その様子は、本日このホームページで報告するつもりでしたが、カメラがないのて写真データが手元になく、こちらも紹介ができません。明日アップさせていただきます。お楽しみに。 ![]() ![]() 11月5日(月) 朝礼
今日は3年生と校長先生が延期になっていた土居川クルーズに出発しましたので、いつもより少ない人数での朝礼でした。
はじめに今週の火曜日に行われる連合音楽会の合唱曲を4年生と5年生が発表しました。「ほたるこい」は伴奏なしのアカペラでとても神秘的な感じに、「予感」はのびやかに歌っていました。発表後にみんなで激励の拍手をしました。ぜひ、本番でも自信をもって堂々と発表してほしいと思います。 次に3日(土)に行われた陵西フェスタでも表彰式がありました青少年健全育成協議会の標語コンクールの校内表彰をしました。最後に子ども会ポートボールのもみじカップU-10優勝の表彰をおこないました。少林寺小学校の児童が様々な場面で活躍していることをとてもうれしく思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日(金) 4年・5年 校内音楽会練習
連合音楽会では、「ほたるこい」と「予感」の2曲の合唱を行います。そして、校内音楽会では、もう1曲、合奏として「ミッション・インポッシブルのテーマ」が加わります。連合音楽会の合唱練習のあと、続いて合奏のリハーサルも行いました。合奏の方も合唱に負けないくらい素晴らしい演奏でした。聞き覚えのあるかっこいい曲の演奏は、きっと観衆の心を掴むこと間違いないと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日(金) 4年・5年 連合音楽会練習
5時間目、4年と5年が今日も合同で連合音楽会の練習を行いました。本当は安井小学校へ行って3校交流を行い、3校それぞれが連音の発表を披露し合うことになっていました。しかし、不審者情報が入ったために3校交流が中止となってしまったので、急きょ本校での練習に切り替えました。音楽の松本先生から「校長先生聴きに来てください」と連絡があったので体育館に駆けつけて聴かせてもらいました。本番直前のリハーサルを兼ねた今日の練習は、素晴らしい仕上がりだと思いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日(金) 1年 校内音楽会練習
1年生が体育館で校内音楽会で合奏する「おもちゃのチャチャチャ」を練習しています。友達同士教えあいながら練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日(金) 不審者警報 解除
市教委より、「ナイフを持った男が検挙された」との情報が入ったと連絡がありました。低学年の下校は終わっています。3年生以上の下校については、先に連絡させていただいたとおり、午後3時50分に集団下校します。
ご心配をおかけしましたが、不審者が検挙されよかったです。皆様、ご協力ありがとうございました。 ![]() ![]()
|
|