![]() |
![]() |
最新更新日:2021/01/26 |
本日: 年度総数:26241 累積総数:344796 |
6月15日(金) 音楽鑑賞会 4
後半には、指揮者体験のコーナーがありました。安井、少林寺から3人ずつ前に出て、順番に演奏を指揮しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日(金) 音楽鑑賞会 3
何曲か演奏の後、サプライズゲストの紹介がありました。舞台の左横の扉が開くと、8人目の演奏者が美しい赤紫のドレスで登場してきました。そのゲストを見て、少林寺の子どもたちはびっくりです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日(金) 音楽鑑賞会 2
2曲目は、管楽器に加えて、バイオリンとピアノが加わって、7人全員による「G線上のアリア」です。早くも体育館内は、美しい演奏にみんなうっとりです。演奏の後は、楽団の一人ひとりから楽器の紹介がありました。中には、音楽の時間に子どもたちが使っているリコーダーもありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日(金) 音楽鑑賞会 1
体育館で芸術鑑賞会を行いました。少林寺小と安井小は、合同で芸術鑑賞を行っています。今年は、楽団の「アルデバラン」による音楽鑑賞会を本校で行いました。午前10時20分、安井小の子どもたちが到着し、音楽会の始まりです。
オープニングは、管楽器による「パート・オブ・ユア・ワールド」でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日(金) 5年 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日(金) 朝の様子
小雨の中、子どもたちが傘をさして登校しています。金曜日は、6年生がクラス独自で行う挨拶運動の日です。登校を済ませた子から玄関ホールに並んで挨拶の呼びかけをしてくれました。
今週は、月曜日から挨拶のポイントラリーのお試しをやっています。そのため、多くの子どもたちが通学路で出会う地域の人への挨拶を意識して行うことができているようです。挨拶のポイントラリーは、いよいよ来週に本番として行います。1週間分のポイントは登校班ごとに集計して、一人あたりの平均ポイント数で上位の班を表彰したいと思っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日(木) 3年 お話どんぐり
今日の2時間目は「お話どんぐり」の時間でした。
最初に『王子さまの耳は,ロバの耳』『こぶとりじい』のお話を聞かせていただきました。そのあと『ミミズの体操(指の体操)』をしました。『ねぇ,どれがいい?』の絵本の読み聞かせでは,「それはいやだ!」「それがいい!」と大きな声で答えていました。最後に『すてきな三にんぐみ』の絵本を読んでいただきました。お話どんぐりのみなさん,楽しい時間をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日(木) 3年 理科
1時間目は理科の学習をしました。4月にまいた種がどれだけ育ったか,葉の数や形,色,茎の長さや太さに注目しながら,観察しました。子どもたちは「花がさいているよ。」「つぼみがでてきている。」など,うれしそうに報告してくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日(木) お話どんぐり![]() ![]() ![]() ![]() 写真は読み聞かせを聞いているところと,お話のろうそくを消しているところです。 6月14日(木) なかよし学級会 ぴょんぴょんガエル作り
昨日のなかよし学級会は、22日に行われる合同レクレーションの説明のあと、牛乳パックと輪ゴムでぴょんぴょんガエルを作りました。可愛い絵を描き、みんなで一緒に跳ばして遊びました。楽しい時間になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月14日(木) 朝の様子
朝から快晴です。今日は気温が上がって暑くなりそうです。子どもたちが元気に挨拶をしながら登校しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(水) 縦割り活動 Dグループ
縦割り活動のDグループ(7班と8班合同)の活動の様子です。Dグループは、運動場で鬼ごっこをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(水) 縦割り活動 Cグループ
縦割り活動Cグループ(5班と6班合同)が体育館で「だるまさんがころんだ」をして遊びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(水) 縦割り活動 Bグループ
縦割り活動のBグループ(3班と4班合同)の活動の様子です。Bグループは、運動場で鬼ごっこをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月13日(水) 縦割り活動 Aグループ
今日は、月に一度の縦割り活動の日です。始業前の朝の会の時間に縦割りグルーブで集まって仲良く遊びました。事前の遊びの内容の計画や当日の進行は高学年のリーダーや副リーダーが行いました。写真は、Aグループ(1班と2班合同)が教室で椅子取りゲームをして遊んでいる様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|