![]() |
![]() |
最新更新日:2019/12/16 |
本日: 年度総数:22687 累積総数:310133 |
6月1日(金)4年音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(金) 2年 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(金) 1年 音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(金) なかよし学級 6月のカレンダー
今日の下校前になかよし学級のお友達が6月の手作りカレンダーを届けに来てくれました。6月のカレンダーの絵は、水たまりの中にいるカエルです。梅雨を表す水たまりとその水を得て喜ぶカエルが折り紙で表現されています。素敵なカレンダーです。今月もありがとう! さっそく職員室の柱に貼らせてもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(金) 職場体験の打ち合わせ
来週の木曜日と金曜日の二日間、陵西中学校から本校に二人の生徒が職場体験に来ます。今日は、その打ち合わせに来てくれました。昨年の卒業生で、中学二年生です。卒業してまだ1年あまりしか経っていないのに、ずいぶん立派に成長している姿を見てびっくりしました。二人とも卒業してからずっと小学校のことがなつかしく、職場体験で来れることをとても楽しみにしていたそうです。授業に入って補助をしたり、休み時間に子どもたちと遊んだりしながら、児童で在学していた時とは違った視点で学校の様子を見てほしいと思います。
![]() ![]() 6月1日(金) はとぶえ6月号から
今日届いたはとぶえの6月号に本校児童の作品が掲載されていたので紹介します。6年生児童の詩です。
「別れ」 ぼくは大好きだった先生と 別れた 大好きだったけど 別れざるを得ない状況だった ぼくは 別れの知らせが来たとたん 泣きくずれた だけど あの先生がいない分 ぼくが がん張ろう そうすればあの先生も 安心できるから ![]() ![]() 6月1日(金) 4年 図工
4年生の図工の授業の様子です。一つ好きな色の絵の具を選んで、その色を水の量を変えて薄めて塗り分けていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(金) 6年 漢字のテスト
6年の教室では、漢字のテストを行っていました。4月と5月に学んだ漢字、50問のテストです。少林寺っ子ノートでテスト調べをやったことがうまく成果となって表れるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(金) 5年 算数
5年生の算数の授業の様子です。合同な三角形の書き方を学習しています。習熟度別少人数指導で2つの教室に分かれて授業をしています。一方の教室では、5年生に入っている教育実習生の米田先生がT1で授業をし、担任の杉岡先生がT2で個別支援に回っていました。米田先生は、今日が教育実習の最終日です。もう一方の教室は、少人数担当の宇多津先生が授業をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(金) 愛染祭り翌日の早朝清掃 4
午前6時15分、早々と清掃作業は終わり、学校周辺の道路や歩道は美しくなりました。今日の清掃に参加してくれた児童は全部で18人でした。清掃に参加してくれた子どもたちには、来週月曜日の朝礼でPTAからの感謝状が贈られます。清掃は、明日の土曜日も行います。早起きをして、清掃に参加できる人は、家族の人と一緒に来てください。
本日の清掃に参加いただきました、地域、保護者、そして本校児童の皆さんには、ご協力を感謝申し上げます。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(金) 愛染祭り翌日の早朝清掃 3
親子で清掃する姿は、何とも微笑ましいです。学校としても地域の活動に積極的に参加する子どもを育てていきたいと思っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(金) 愛染祭り翌日の早朝清掃 2
午前6時前には、保護者に連れられて子どもたちも清掃を手伝いに来てくれました。中には眠い目をこすりながら来ている子もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(金) 愛染祭り翌日の早朝清掃 1
昨夜は、愛染祭りの初日でした。PTAの皆様には、夜の巡回補導に多数ご参加いただきましてありがとうございました。
一夜明けた今朝は、地域連合自治会、少林寺小PTA、少林寺小学校が合同で愛染祭りで出たゴミの清掃を行いました。作業開始は午前6時でしたが、地域の皆様の集合は早く、午前5時半過ぎに校門を開けると同時に清掃用具を取って作業を始めてくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(金) 朝の様子
今日から6月に入りました。昨日の雨はすっかり上がり、気持ちの良い陽光を浴びて子どもたちが元気に登校しています。
金曜日は、6年生の自主的な挨拶運動の日です。登校を終えた子どもから順に校門に並んで挨拶の声掛けを行ってくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月31日(木) 5年 家庭科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|