![]() |
![]() |
最新更新日:2023/01/31 |
本日: 年度総数:17271 累積総数:390586 |
1月31日(金) 2年 体育 「跳び箱(ニンジャーランド)」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また,飛び跳ねた後の着地がうまくいかないことの気づきから,受け身をとったり,前転をすることで,着地の時にかかる足の負担が減るということを感じさせました。 1月27日(金) 2年 生活 「少林寺まつり準備」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 学年閉鎖について
平素は本校の教育にご理解とご協力を賜りありがとうございます。
本校では、1年生で熱・インフルエンザ等による欠席者が多数となりました。 そこで学校医と検討を行った結果、感染拡大を防止するため、以下の通り、明日2月1日(水)から2月3日(金)までの3日間、学年閉鎖とさせていただきます。 風邪気味などで体調の悪い児童はもちろん、他の児童も自宅で安静にして、不必要な外出をさせないようお願いいたします。 保護者の皆様方も、以下をお読みいただき、予防にご留意くださいますようお願いいたします。 1.閉鎖する期間 2月1日(水)から2月3日(金) ※学年閉鎖期間中は、のびのびルームも参加できません。 2.登校する日 2月6日(月)【下校は14:55ごろ】 3.ご家庭で注意していただくこと ○ うがい・手洗いを励行する。 ○ 栄養バランスのとれた食事をこころがける。 ○ 夜更かしをせず、充分睡眠をとらせる ○ 部屋の換気に気をつける。 ◎登校する日の朝、お子様の体温や健康状態に十分留意し、登校させていただきますようお願いいたします。 1月27日(金) 2年 体育 「跳び箱(ニンジャーランド)」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そこで,「忍者」の動きを真似てみることをめあてに,「ニンジャーランド」という設定を作りました。事前に,忍者の動きを映像で見せて,跳んだり,転がったりする動きをイメージしてもらい,忍者風のBGMに合わせて体を動かしていきました。 1月27日(金) 1年 算数
「なんじ なんぷん」の学習です。先生が言った時刻を、みんなの前で時計を合わせていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月27日(金) 2年 道徳
「世界のことを知ろう」の学習です。外国について知っていることをたくさん発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月27日(金) 3年 国語
音読のテストをしていました。毎日の家庭学習の成果がよく出ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月27日(金) 4年 国語
「話す・聞く」テストをしていました。とても集中していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月27日(金) 5年 国語
「想像力のスイッチを入れよう」の学習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月27日(金) 6年 理科
「てこのはたらき」について実験をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月26日(木)1年生 出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どんな物を作っているか教えてもらったあとは、 パズルに挑戦! とても楽しい時間になりました。 ありがとうございました!! 1月26日 4年生 総合「キャリア教育 金属のパズルで遊ぼう」![]() ![]() ![]() ![]() 自由自在に曲げられた金属パイプにびっくり。 部品を作る途中で出た金属片で作られたパズルでいろいろな形を創りました。 1月25日(水) 1年 算数
練習問題を解いて、みんなの前で発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(水) 2年 算数
「数の線」をみてどんな値になるか考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月25日(水) 3年 算数
「三角形と角」の学習を振り返っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|