堺市立熊野小学校
-
4年生 算数
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
4年生
算数の学習では「垂直と平行」の学習が進んでいます。
今日は方眼紙に書かれた直線に対して、マス目の数を数えながら、垂直な直線や平行な直線を書きました。
自分で黙々と取り組む人、友だちと一緒に考える人…などそれぞれに学びを深める充実した時間になりました。
-
2年生 図工
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
2年生
+1
カッターナイフの使い方を確認し、まっすぐな線や波線、ギザギザ線を切ってみました♪集中して取り組む様子が見られました♪
-
2年生 大縄大会にむけて
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
2年生
+1
12月にある大縄大会にむけて、5年生に大縄をうまく跳ぶコツを教えてもらいました。縄に入るタイミングや、縄から出た後にどこを通るかをやさしく教えてもらいました。練習後には、「うまく跳べるようになった!」「もっと練習したい!」と、嬉しそうにしている様子がたくさん見られました♪
-
2年生 図工「わくわくカッターナイフ」
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
2年生
前回、カッターナイフを使っていろいろな形に切った色画用紙を組み合わせてつなげました。
丸めてつなげたり、ねじってつなげたり、思い思いにつなげていきました。
「その形おもしろいね!」「それすごい!」「○○に見えてきた!」など、楽しく取り組みました。
+5
-
5年 家庭科 調理実習
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
5年生
+2
ごはんと味噌汁を作りました。味噌汁は出汁をとったものとそうでないものを比べながら味見をしました。「出汁をとった方が美味しい!」という声も上がり、楽しく活動を進めていました。
-
5年 外国語
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
5年生
5年生が外国語で学んだ表現を使って4年生にスピーチしました。初めは緊張していましたが、次第に慣れうまく伝えられるようになっていきました。
-
11月12日(水)給食
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
学校行事
今日のメニューは、ごはん・牛乳・トック・豚肉のプルコギです。
-
11月11日 児童会
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/11
児童会・委員会・クラブ活動
来週の募金活動に向けて,仕分けを行いました。
自分のクラスだけでなく,1~3年のクラスの準備も行いました。
-
11月11日 なわとび集会
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/12
学校行事
今日は,各クラスで「大繩」を行いました。
前回よりどのクラスも充実していました。
-
11月11日 6年 給食
- 公開日
- 2025/11/12
- 更新日
- 2025/11/11
6年生
人権委員会からのプレゼントがありました。
いつも,温かいメッセージを本当にありがとう♪