堺市立熊野小学校
-
4年生 国語
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
4年生
国語の学習で進めてきた説明文「未来につなぐ工芸品」の要約文交流会を行いました。
自分がめざしたい交流についてめあてを立てた上で、たくさんの友だちの文章に触れました。
いい所を見つけたり、アドバイスを送ったりと、積極的に交流を行うことができていました☆
+1
-
2年生 算数「かけ算(2)」
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
2年生
9の段の九九のつくり方を考えました。
かけられる数とかける数を反対にして考えたり、かけられる数を分けて考えたり、前の答えにかける数をたして考えたりしていました。
6~8の段をつくったときのことを思い出し、かけ算のきまりを使って考えることができました。
九九の暗唱もがんばっていきましょう!
+2
-
11月20日 給食
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
学校行事
今日のメニューは、ごはん・牛乳・小松菜タンタン麺・鶏肉の照り煮です。
-
11月19日 6年~にんげん学習交流会に向けて~出前授業編~
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
6年生
4時間目に,ゲストティーチャーの方の話を聞き,「人権」「差別」「部落差別」などの認識を深めました!
-
1年 体育
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
1年生
チームに分かれてまとあてゲームをしました。真ん中に置いてある,まとを目がけて力いっぱい投げていました。守りの子達は,声を掛け合いながら素早く動いて,ボールをブロックしていました。
-
11月19日 児童会 募金&あいさつ運動 最終日
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
学校行事
+1
最終日も,児童や先生,地域の方々など様々募金をいただきました!
あいさつも,たくさんの素晴らしいものがたくさん聞かれました!
3日間,本当に児童会のみなさん,お疲れ様でした!
-
1年生 生活科 いもほり
- 公開日
- 2025/11/20
- 更新日
- 2025/11/20
1年生
1年生の学習園で育てていたさつまいもを掘りました。大きなさつまいもがたくさんとれて喜んでいました(^^☆
-
委員会活動にて
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/20
保健室
本日、2学期、最後の委員会活動を行いました。
2学期取り組んだ、トイレチェックについて結果をまとめ、来月朝礼で発表できるよう、グレープで話し合いを行いました。
最後に、子どもたちには、3学期気に向けての振り返りをすることで新学期への意欲につながればと思っています。
-
2年生 図工「つんでならべてびっくりしタワー」
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/19
2年生
粘土を積んだり、並べたりして、みんなが驚く「びっくりしタワー」を作りました。
丸めて積んだり、細長くして積んだり、穴をあけてみたり、楽しく作っていました。
来週出来上がった作品に名前をつけて、鑑賞会をする予定です。
みんなの作品を見るのも楽しみですね!
+3
-
2年生 図工
- 公開日
- 2025/11/19
- 更新日
- 2025/11/19
2年生
+1
「つんでならべてびっくりしタワー」の学習をしました。粘土を積んでみたり、重ねてみたりしてできたものからタワーを作りました♪