堺市立熊野小学校

  • 学習参観 6年生

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    6年生

     算数で,データの調べ方の学習をしました。

     どのクラスが優勝するのか。データという情報・資料があると,ただの勘ではなく,根拠を持って予想することができます。6年生は,どんな予想をしたのでしょうか?

  • 学習参観 5年生

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    5年生

     算数の授業で,図形の角について学習しました。三角形の内角の和が180°であることを基に,四角形の内角の和について考えました。

  • 学習参観 4年生

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    4年生

     道徳の授業の様子です。

     「まあ,いいか」。同じ言葉でも,良い場面と悪い場面があります。1組では,悪い「まあ,いいか」に負けない,大切な心は何か考えました。


     自分と他の人を比べると,名前・顔・好きなものなど,たくさんの違うところが見つかります。でも,「みんな同じだったら」どうでしょう。2組では,違い・個性を認め合うことの大切さや,自分の個性について考えました。

  • 学習参観 3年生

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    3年生

     道徳の授業の様子です。

     1組は「友だち屋」というお話から,友だちとはどんな存在か考えました。

     2組は「やめられない」のお話で,気持ちよい生活をするために大切なことについて考えました。

  • 学習参観 2年生

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    2年生

     道徳の授業の様子です。「くりのみ」というお話から,親切な心について考えました。やっとの思いで見つけた,2つの栗の実。あなたは,分けてあげますか?

  • 学習参観 1年生

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    1年生

     算数で,「なんじ なんじ はん」の学習をしました。時計の長い針・短い針を見ると,時刻がわかります。

     さて,今は何時でしょう?

  • 9月12日(金) 給食

    公開日
    2025/09/12
    更新日
    2025/09/12

    学校行事




















    今日のメニューは、ごはん・牛乳・醤油ラーメン・油淋鶏です。








  • 9月11日 6年 外国語

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    6年生

    先週に続いて,3つの教室に分かれて学習を行いました。


  • 9月11日 6年 修学旅行に向けて~鈴鹿サーキットをどう楽しむ?編!~

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    6年生

    5時間目に,「鈴鹿サーキット」の活動に向けての計画を立てました。

    どの班も,当日を楽しみにしていました♪

  • 9月11日 6年 家庭科

    公開日
    2025/09/11
    更新日
    2025/09/11

    6年生

    1組で,「洗濯実習」を行いました。

    普段は,洗濯機で簡単に汚れが落ちますが,自分たちの手では大変だということを体験することができました。

    どうすれば汚れが落ちやすいかもあわせて考えていました。