![]() |
![]() |
最新更新日:2019/12/06 |
本日: 年度総数:56364 累積総数:734936 |
6/17(月) 5年生
1組、水泳授業です。
「堺っこ体操」をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/17(月) 本日の給食
今日の小おかずは「タコライス風」でした。
「タコライス」は、メキシコ風アメリカ料理のタコスの具材を米飯の上にのせた沖縄県の料理です。 今日もおいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/17(月) 6年生
1・2組、体育です。
水泳授業が今日からスタートです。 6年生は気持ちよさそうに泳いでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/17(月) 5年生
1組、算数少人数指導です。
「公倍数」について学習します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/17(月) 2年生
1組、算数です。
「時刻と時間」のプリントの答え合わせをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/17(月) 1年生
1組、「こくご」です。
「はなのみち」を音読しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/17(月) 3年生
2組です。
コンピューターを使って、自分たちのみのまわりにある「記号」や「マーク」について調べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/17(月) 4年生
2組、図書の時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/17(月) 3年生
1組、算数です。
「わり算」のまとめの問題をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/17(月) 6年生
2組、国語です。
「時計の時間と心の時間」において、「心の時間」の特性について考えていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/17(月) 6年生
1組、算数少人数指導です。
分数と割合についての問題を考えていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/17(月) 4年生
1組、音楽です。
発声練習の後、「大きな古時計」をレコーダーで練習します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/17(月) 集会(2)
6月の「お誕生日会」です。
5・6年生が自分の生まれた日のこつ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/17(月) 集会(1)
朝の挨拶をして、子B月の歌「こどものせかい」を歌いました 。
![]() ![]() ![]() ![]() 6/17(月) 朝の錦っ子
昨日より暑くなってきそうです。
今日から、「プール授業」が始まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|