DSCN6616.JPG

堺市立上神谷支援学校

  • 5月9日(金) 小学部1年 音楽

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    小学部 低学年

    「しあわせなら手をたたこう」「チューリップ」の歌を楽しんだ後、楽器の活動を楽しみました。

    音楽に合わせて、たのしくタンブリンを打ちながら歩きました。

  • 5月9日(金) 今日の給食

    公開日
    2025/05/09
    更新日
    2025/05/09

    上神谷NEWS

    本日のメニュー

     かやくうどん

     ごはん

     ふりかけ

     かきあげ

     ぎゅうにゅう


    【そらまめ】

     そらまめは、漢字で「空豆」と書きます。さやが上に向かって伸びる様子から、「空を向いた豆」=「空豆」と名付けられました。 

    今日はかき揚げに入っています。

  • 5月8日(木) 中学部2年 体育

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    中学部

    ハードル走に取り組みました。

    リズムよく軽快に跳んだり、ゆっくりと足をあげながらまたいだり、それぞれの課題に合わせて取り組みました。

  • 5月8日(木) 小学部5年 生活

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    小学部 高学年

    傘をさして歩く、閉じた傘を持って歩く練習をしました。

    指示を聞き、先生の説明を確認しながら取り組めました。

    黄色い傘が、並んで進んでいくのはとてもきれいでした。

  • 5月8日(木) 中学部3年 職業家庭

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    中学部

    畑の畝づくりをしました。

    慎重に、鍬で土を掘りながら、作業しました。

  • 5月8日(木) 中学部3年 職業家庭

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    中学部

    作業学習で、ストローを束にしてまとめる活動をしました。

    一人ひとり、コツコツがんばっていました。

  • 5月8日(木) 中学部3年 職業家庭

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    中学部

    余暇にできる活動に取り組みました。

    笑顔がたくさんで、友だちと楽しく活動の時間を過ごすことができました

  • 5月8日(木) 今日の給食

    公開日
    2025/05/08
    更新日
    2025/05/08

    上神谷NEWS

    本日のメニュー

     チキンブロス

     コッペパン

     じゃがいものバジルやき

     ぎゅうにゅう


    【チキンブロス】

     チキンブロスは、チキンのうま味がたくさん出ているスープです。スープのうま味を引き出すために、セロリという野菜が入っています。

  • 5月7日(水) 今日の給食

    公開日
    2025/05/07
    更新日
    2025/05/07

    上神谷NEWS

    本日のメニュー

     ごはん

     まぜたらビリヤニ

     レンティルスープ

     ぎゅうにゅう


    【カタール】

     今日は「カタール」の料理を紹介します。

     レンティルスープのレンティルは「レンズ豆」という意味です。レンズ豆は、凸レンズのような平たい形をしており、鉄分などが豊富な豆です。 

     ビリヤニは、たっぷりの肉とスパイスを炊き込んだ米料理です。 給食ではごはんとまぜて食べます。

  • 5月2日(金) 中学部3年 体育

    公開日
    2025/05/02
    更新日
    2025/05/02

    中学部

    ボールを使った活動です。

    相手と息を合わせながら、ボールを渡しあったり、ボールを落とさないように、運ぶリレーをしました。

    楽しい活動に笑顔がたくさん出ていました。